雇用保険の説明を受けました。
そこで知り合った人が話してましたが、失業保険を貰いながら派遣で働いてると…。
これって良いのですか?

失業保険を受給してる時に、収入があると申告が必要ですよね?
その人は、派遣で雇用保険に入ってないし言わなくてもバレないとか言います。
「下手したら3倍返しって知ってます?」と言いましたが、雇用保険加入してないのだから大丈夫と言ってました。
雇用保険加入してなくても、派遣で働いたりバイトしたら職安には分かりますよね~?
お疲れ様です。

雇用保険未加入の場合、内部告発や密告以外に
発覚する可能性は殆どありません。

それでも・・・違法行為ですよねっ。

人生、正直に生きなきゃ、そう思います。
---
そうだねぇ~。
厳しい世の中ですので、気持ちは理解出来ますが
他人に言っても、何の得にもなりませんねっ。

貴方も、早く就職出来ると良いですね。
僕も、これから仕事します。
失業保険について教えてください!
5年勤めている会社を退職してワーキングホリデーに行くつもりです。
失業保険をもらいたいのですが、海外に行くともらえないですよね?
再就職先を探すために手当がもらえると聞きま
した。
では受給後の渡航は可能でしょうか?
やはり渡航の事は知られてしますともらえないですよね?
全くの無知なので、詳しい方教えてください。
よろしくお願いします!
勤めていた会社が雇用保険にちゃんと加入していた、という前提、
あなたもその会社に、毎月10日以上勤務していた、という前提ですが、
海外に行くともらえません。
ハローワークに月数回「認定日」というのがあって、その日はハローワークに行って、
就職活動をしていると認めてもらわないとお金は出ません。

おそらく、失業保険は一気にカネがガバッと入ると思ってるのかもしれませんが、
そうじゃないです。1ヶ月ごとです。人によって差はありますが、
だいたい3ヶ月とか6ヶ月とかが受給期間です。

受給後(=受給期間後)は渡航していいですよ。
就職できなくても期間中は金はもらえるし、
受給期間が終わった後は何をしても自由です。

また、自己都合(自分から辞めると言い出した場合)での退職なら、
退職後、およそ3ヵ月後じゃないと失業保険の給付は始まりません。

何だか面倒クサイ…すぐ海外行きたいのにいけないの?
って思ったかもしれませんが、失業保険をもらう以上は、
そう決まっているのでやむを得ませんね。

ワーホリ後にもらうのも実際は無理ですね。
失業保険の待機期間について
3月末で契約期間満了で、現在の仕事を辞めます。
会社のほうからは、延長して欲しい旨の打診はありましたが、
職場環境になじめず3月末の契約を持って辞めることにしましたが、
派遣会社に聞いたところ、先方から延長の打診があった場合は、自己都合扱いになるので、
失業保険を貰うにしても待機期間が設けられるといわれました。

ただ、昨年10月末まで就業していた派遣先は会社都合で契約を終了したため、
離職票をいただいた際に、離職理由は会社都合になっているので、待機期間を設けずに
失業保険が受給できるといわれました(現在就業している派遣会社とは別の派遣会社です)。
その離職票をハローワークに持って行けば、待機期間を待たずに失業保険が受給できますか?

受給資格の条件は満たしております。

詳しくわかるかた教えてください。
直近の離職時の離職票が優先します。
現在も雇用保険には加入されているでしょ、ハローワークは申請時に貴方の雇用保険の履歴を調べますので、以前のものを提出しても、新しいものを要求され、直近の離職票の離職理由が優先されます。
雇用保険(失業保険)について
9月末に自己都合で退職し、雇用保険給付制限期間中の者です。
週20時間を超えない短期就労をしようと思います。

しかし、上記の募集元が派遣会社(テンプなど)などのため、スタッフ登録を求められています。
普通に就職になってしまわないか不安です。
私自身は今後派遣社員として仕事を紹介してもらうつもりはないので、今回のみお世話になるつもりなのですが、派遣会社への登録とスポット勤務の紹介、就労は短期就職でなく就職とみなされる(=今後の雇用保険がもらえない)のでしょうか?
詳しい方、よろしくお願い致します。
私は現在就職活動中ですが、派遣会社にも登録しました。
紹介がありましたが、やはり正社員で働きたいので今は断わっています。

ハローワークに派遣会社に登録して、仕事を紹介して貰って働くとどうなるかと聞いてみました。
2週間以上の仕事をした場合、就労したとみなされ失業保険の受給資格はなくなると言われました。

派遣会社で仕事をすると再求職手当金が貰えないというデメリットもあります。
1年を超えて勤務することが確実でないと給付の対象になっていないからです。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN